矢沢隆夫です。

N響メンバーによる
ゲートウエイ・ゾリステン2025

が、

2025年2月23日(日)、
燕市文化会館大ホール
にて開催され、
行ってきました・・・

タイトルだけ
聴いても
何のこっちゃ・・・?
でしょう。

まずは、
そこから
解説します。

ゾリステン・・・ソリストの集団のことです。

ゲートウエイ・・・もとは、「入口」という意味。
     何の入口? か・・・ですよね。

NHK交響楽団の本部が
高輪ゲートウエイ駅のすぐ近くあることから・・・
とのことです。

つまり、
高輪ゲートウエイ駅そばに本部が
あるN響のソリストたちによる
コンサート・・・ということになります。

さて、
7人のゾリステン・・・

御法川雄矢さん(今回のMC担当でもあります)・・・ヴィオラ
森田昌弘さん・・・ヴァイオリン
中 美穂さん・・・チェロ
本間達朗さん・・・コントラバス
松本健司さん・・・クラリネット
水谷上総さん・・・ファゴット
今井仁志さん・・・ホルン

この7人でも、
N響の豪華メンバーです。

それに加えて
今回は、Cocomiさんと、サキタハジメさんが
ゲスト出演しました。

Cocomiさん・・・
わかりますか?

私は全くわかりませんでしたが、
かなり有名は方でした・・・

そう、木村拓哉と工藤静香の
娘なのです。

そう言われてみると、
顔立ちが
工藤静香に似ているかしら・・・

ご本人も、その両親の子どもであるということを
言いたくないらしく、
今回のコンサートでは
全く触れられませんでした。

そのことだけでも
かなり感じよし・・・
でした。

Cocomiさんの担当はフルート。
日本奏楽コンクルールで最高位を受賞するなど、
実力は十分。

もう一人のゲストであるサキタハジメさん・・・

この方もかなり有名らしいですが、
私は、全く
わかりせんでした・・・

NHK連続テレビ小説「おちょやん」や、NHK Eテレ「シャキーン!」
などの音楽を多数作曲されており、
ミュージカル・ソーを演奏されている
方です。

ソー・・・そう、ノコギリのことです。

ノコギリを楽器にするという、かなり
特異な方です。
意外に皆様、どこかで聴いているはずの音がでます。

私の知っているレベルでは、
むかしむかし、まだテレビを観ていたころ、
「ド根性ガエル」というアニメがあって
割とよく観ておりました・・・
そこにでてくる、“ポヨーン”というコミカルな音です。

こんなのが(失礼しました。)
楽器になるんかいや・・・
と思いつつ、
演奏を聴いてビックリでした。
とってもすっばらしかったです・・・

演奏楽曲は、
エルガー・・・愛のあいさつ

モリコーネ・・・ニュー・シネマ・パラダイス

フランシス・プーラン酢・・・エディット・ピアフを讃えて

などなど・・・

N響のソリストたちは、
もちろんのこと、
Cocomiさん、
サキタさんの
演奏も
とってもすばらしく、
また
楽しく聴けました・・・

音楽って
ホント
すばらしい・・・