矢沢隆夫です。

2024年10月13日(日)、
第40回新潟シティマラソンが
開催されました。

参加人数は、
フルマラソン 9,000人、
ファンラン 3,000人

で合計12,000人。

過去最高のエントリー数でした。

県外勢や、日本国外からの
参加者が年々増加しており、
新潟シティマラソンは、
少しずつ、
メジャー化してきています。

今回も
私は、
フルマラソンにエントリー
しました。

当日、
スタート前の
気温は、26°C・・・

10月なのに夏日・・・

恒例のゲストである
高橋尚子さん(Qちゃん)も、

「今日は、暑い日になりそうなので、
水分補給を大切に・・・」

30°C越えの炎天下でも
優勝実績のある
彼女の説得力のあるお言葉・・・

走り出す前から
汗がにじみ出てきます・・・

全ての給水所で、
水、ポカリ、
塩分の補給を
することに
しました。

そして携帯した、
糖質及び蛋白質ゼリー・・・

各関門の通過予定時刻を
確認し、
スタート・・・

目標は、
できるだけ
楽しみながら、
制限時間内での完走・・・

一番きついのは、
30km台・・・

今回は、
この30km台を
同タイムで走っている人たちと
楽しいお話しをしながら
走ることにしていました・・・

最終関門でもある
第9関門を
抜けた時には、

“行ける!”

と思い、
その後は、
思いっきり
ゆるゆるモードで
走り、

無事、
制限時間内に
完走できました・・・

真夏日和の中で
脱水症や、
局所筋痙攣などで、
救急搬送される人たちが
続出しましたが、
なんとか
完走しました・・・

私自身も
今回は、
下肢の局所筋痙攣を
起こしまくっており、
それを癒すべく、
マラソン後は、
弥彦の日帰り温泉に直行。

旬のさんまと
炊き込みご飯を食べ、
ゆっくりと
温泉に浸かり、
サウナで
体をほぐしました・・・