矢沢隆夫です。

第26回高田城ロードレース大会が
2025年6月1日(日)に
開催されました。

私は今回、
ハーフでエントリー
しました。

文字通り、
高田城の周囲を
走ります。

今回の
参加者数は2,525名
で、過去最高とのこと。

当日の天気は
雨・・・

雨男だから
当然か・・・

午前7時半スタートだったので、
今回は
大事をとって、
高田駅近くの
ホテルに前泊。

男性コーラスの練習後に
上越に向かったので、
ホテルについたのは
午後11時位でした・・・

大会当日は
雨の中を、
宿泊していた
ホテルから
歩いて会場へ
行きました・・・

これが
日本一の
雁木通りか・・・
としみじみ感じながら、
会場入り。

コースそのものは、
高田城周囲であり、
ほとんど
フラットな道ばかりなので、
割りと
楽でした。

スタートして
2時間位のところで、
ゴールまでの
めどがたったので、
関門等の
時間に注意しながら、
高田の街を
楽しみました・・・

完走後は、

榊神社を参拝しました。

どうしても
神社が
視野に入ると
行ってみたくなります・・・

この神社・・・

徳川四天王と言われた
藩祖である榊原康政を
祀るために建立された
神社です・・・

参拝後、
すがすがしい気持ちになり、
自動車に乗って、
妙高高原駅近くの

『釜ぶたの湯』

という日帰り温泉で、
湯につかりました。

日帰り温泉ではありますが、
本格的な温泉でした・・・

とっても
幸せな気持ちになり、

その後、
近くの料理屋さんで

鯛めしと
カニ汁を
楽しみました・・・

帰るときには、
雨は止んだので、

高速道路(北陸道)
をゆっくり
走りました・・・

マラソンを
楽しみつつ、
開催される
街をあじわい、

湯や、
食事も楽しむ・・・

まさに、

『旅ラン』・・・

の境地でした・・・