矢沢隆夫です。
2025年9月15日(月)、
子ども大名行列が
例年より
盛大に
執り行われました。
天候は快晴で、
熱中症には注意を
要する状態でした。
今回は、
奴、天狗など、
行列に参加する
子どもさん
(小学校5~6年生中心)の
人数が
過去最高でした。
行列は、
八幡宮を出て、
鍛治町、
五ノ町を通り、
えんがわを通って、
八幡宮に
もどってきます。
子どもにとっては、
けっこうな距離
(ただ歩くわけではないので)
になります。
わずか
3日間のおけいこで
本番に
臨みます。
さらに、
5月の春季大祭に比べ、
気温が全然違います。
そして
行列そのものは、
衣装をまとって
行います。
おけいこの時の
状況とは、
全然違うのです。
実際には
参加した
子どもたちは、
立派な
大名行列を
みごとに
やってのけました・・・
こども大名行列・・・
これは、
立派な
神事なのです。
決して、
学校長らが言う、
“妙な宗教行事”
ではありません・・・
今回
参加した子供たちが、
大人になって、
三条の立派な
神事を
継承すべく、
大人たちの
春季大祭および大名行列
に加わってくれるよう、
切に願っております・・・