矢沢隆夫です。
恒例の
子ども大名行列が、
今年は、
2025年9月15日に
開催されます。
それに
先だって、
8月24日より、
おけいこが
はじまりました。
おけいこは、
今回も含めて
計3回。
1回あたり1時間強・・・
それで
本番の大名行列に
臨むのです。
無謀とも言えそうですが、
子どもたちには
それが
できるのです・・・
子どもたちの
上達力、
学習力・・・
にはホント、
感動させられます。
今年は、
6月23日に、
子ども大名行列を
より盛り上げるために、
実行委員会や、
祭りに関連している人たちを
交えて
意見交換会なるものを
始めて行いました。
それが
功を奏したのか、
奴、天狗等・・・
エントリーする子ども
たちの数が、
過去最高となりました。
奴は20人超・・・
そして天狗は6人・・・
子ども大名行列での
天狗様の数は、
行列の経路の
関係から、
最高でも4人・・・
ということで、
今年は、6人の中から
4人が選抜で
選ばれたのです・・・
迎えた
8月24日は快晴。
気温は30℃越えです。
5月の春季大祭より、
気候的には
かなりきついのです。
熱中症対策を
十分とりながらの
おけいこ・・・
予想していたとおり、
子どもたちは、
私達の指導に
素直に従い、
1回目のおけいこが
終わるころには、
随分前から
おけいこしていたかのような
上達ぶり・・・
指導している
私達にも
エネルギーを
与えてくれるのです。
今年の
子ども大名行列・・・
とっても
楽しみです・・・
願わくば、
8年後~に、
春季大祭で
一緒に
おとなの大名行列に
参加してくれないかなー・・・