矢沢隆夫です。

光の粒子性、
脳の高次機能的な認識と、
カメラ的な捉え方、
自分の家のメイドである
少女を、
「マリアという光」として
観る、
など、

フェルメールの
光への
こだわりは、
とても
深いものが
あります。

フェルメールが
見いだした
光の粒子性・・・

から、
アインシュタインが
相対性理論を完成。

そして・・・

ニュートリノの
研究にまで発展。

2015年、
東大宇宙研の
梶田隆章先生が
ニュートリノの質量
に関する研究で、
ノーベル物理学賞受賞・・・


つながっているのです。

そう思うと、
とっても
感慨深いものが
あります。

いかがでしたか、
フェルメール。

「フェルメールと光」
は今回で
終わりにします。

次回より、

「ラファエロとマリア」

について、
お話していきます。

お楽しみに。

2016年が
はじまりました。

私は、
以下のことを
目標に、
今年1年、
楽しく
過ごすことを
考えております。

①高濃度ビタミンC点滴療法の
 各種疾患(特に、ガン、認知症)
 に対する、より効果的
 なメニューの研究。

②メラトニンと認知症
 に関する研究。

③プロバイオティクスと、
 認知症、パーキンソニズムに
 関する研究。

④自律神経免疫療法のさらなる研究

⑤ロコモ対策のプロモーションと、
 より実践的なプログラムを作っていくこと。
 (これはアンチエイジングセンターアンクの
  スタッフと一緒にやります。)

⑥「より幸せなご高齢者の生活モデル」の
  追究。
 (これは看護、リハビリ、介護スタッフと一緒に
  やっていきます。)

⑦新潟シティマラソンでフルマラソン完走。

⑧八海山の滝行(たきぎょう)に際し、
 神道祝詞(しんとうのりと)を唱えられる
 ようにする。

⑨1泊2日の山登り挑戦。

⑩呼吸法、発声法のスキルアップを
 はかり、音楽祭に参加。

⑪車いすダンスのスキルアップ。

皆様は
どのような
1年を過ごそうと
お考えですか?

ぜひ、
目標を
つくって
いろんなことに
挑戦して
みてください。

そして、
「笑顔」
と、
「感謝」


一日一日、
幸せな
生活にしましょう。

ではまた。