矢沢隆夫です。
2025年7月13日(日)、
新潟県立植物園(新津)
で開催されている
ターシャ・テューダー展
に行ってきました。
ターシャ・テューダー展の
日本開催は今回が
3回目。
2008年、2015年に続いて、
今回10年ぶりに
3回目が開催されております。
ターシャ・テューダー・・・
どんな人か
ご存知ですか・・・?
1915年 アメリカ ボストン生まれ。
1938年 結婚。「パンプキン・ムーンシャイン」を出版。
以後、絵本作家、児童文学作家として活動。
これ以降がすばらしいのです・・・
1945年 ニューハンプシャー州にて農場を購入し、
夫とともに酪農をしながら、
4人の子どもを育てる。
1957年 1年間、イギリスで過ごす。
帰国後、夫と離婚。
その後、数々の児童文学賞を受賞。
1972年 バーモント州で、長男セスにより、
『18世紀風』の家を建ててもらい、
一人暮らしを始める。
以後、亡くなるまでここで生活。
2008年 92歳で他界。
ナチュラリストで、
スローライフの生活を
全うした人生・・・
20~21世紀に、
こんな生活をした人がいたのか・・・
としみじみと
考えさせられます。
ほとんど自炊生活・・・
自分の着る衣服も
ほとんど自分で作る・・・
動物や植物に囲まれ、
絵本、
児童文学などの
創作活動を、
とことん
マイペースで行い、
そして
スローライフな生活・・・
ターシャは
そんな生活を望み、
そして実践したのです・・・
ターシャは
断言します・・・
『夢は叶えるもの・・・』
今後の
自分の生き方を
考えていく上で、
とっても
すばらしい“気づき”
を得ることが
できました・・・