事務の長谷川です。
ブログの更新が遅くなりすいません。
お盆休みに帰省し、久しぶりに御朱印巡りを
してきました。
午後からだったのであまり時間がなく、さらに
暑さでバテバテで3カ所しか行けませんでした。
まず最初に、東京大神宮。縁結びの神様というだけ
あって女子がたくさんいました。ビルの間にあり
そんなに敷地は広くないのですが緑もあり
涼しく感じました。
次に、靖国神社です。調べたら東京大神宮から歩いて10分位との
事なので汗だくになりながら向かったのですが、途中で少し迷って
しまい休憩を挟みながらやっと着きました。
前日は国会議員の人たちの参拝などもあり混雑していたようですが
私達の行った日は比較的空いていました。
御朱印もスムーズに書いてもらえました。
私は隣の日本武道館には、コンサートやイベントなどで何回も
来ていますが、靖国神社は初めてでした。なんだか感動でした。
最後に九段下から電車に乗り、半蔵門で降りて平河天満宮という
神社に行きました。国立劇場が近くにありますが、とても小さな神社です。こちらも
縁結びのようです。
御朱印を書いてもらったら、おせんべいを頂きました。
ここでもう時間と暑さでバテバテで限界でした。
今回は、3つも御朱印が追加できたので満足です。
少しずつ御朱印帳が埋まってくると嬉しいものですね。
次は、デイサービスです。