皆さんこんにちは、訪問介護の丸山です。
暖かくなり農作業も始まり活気づいてきましたね。
この秋にはお米が豊作になる事を祈りますね。
先日我が家の長老(96歳)と米が高いし無い、と
言った話をしていたら戦後の物の無い時代は、
米も無く少しの米に芋やサツマイモのツル、大根などを
混ぜカサ増しをして食べた。
それが当たり前だったと生き生きとして話し出しました。
確かにそうだなと感じ、工夫する事が大事なんだと
改めて心に留めようと思い、同時に我が家の長老の
たくましさを感じました。
次は、訪問看護です。